新清水トンネルの駅。

197907_3_004_3yubiso.jpg

 

風が吹く。

 

湯檜曽の駅の待合室で寝ていると、通路を伝い風が轟音のようにやってくる。

おちおち寝ていられない。

独りでいると待合室が大きすぎて落ち着かない。

 

そんなあるとき、一の倉沢から降りてきたクライマーと駅の待合室で一晩を共にしたことがあった。

酒が無くなり、夜な夜な近くの酒屋へ行き、利根錦を買ってきて二人して飲んだ。

「店、もう閉まってますよ」

「大丈夫、いつもこうしているから・・・」

店の戸をドンドン叩き、寝ている店の人を起こして、酒を買う。

豪快な山ヤさんだったな。

 

去年の12月、湯檜曽駅が改修されている現場をたまたま見た。

もう、風は吹かないのかなぁ。

 

 

1979年7月                 湯檜曽駅。

 

湯檜曽ループを降りて。

197907_3_002_2ubiso.jpg

ループを降りて。

 

小学校の社会の時間で高低差を緩和するのがループと教わったような気がする。

今でも時刻表の路線図にはしっかりとループが記載されている。

案外とアナログなのがうれしい。

 

夏休みの上越線。

もやのかかった湿度の高い夏の日。

せみの声が聞こえてくる。

 

ペットボトルなんて無い頃。

何を飲んでいたのだろう。

 

 

1979年7月                       土合~湯檜曽。