霧氷の朝。

DSC_7203_2.jpg

六日町に近づくと霧氷の着いた木々が。

土樽では全然そんな感じではなかったのだが。

いかんせん時間が遅い。

太陽の当たる南側ではすでに溶け始めている。

北側北側・・・。

線路際でここはかろうじて北側を向いて構図が作れるところ。

新型車両の2連の各停が上って行った。

天気は明らかに下り坂。

さぁ今日は早めに帰ることとしよう。

次に出会う魚沼の景色はどんなだろう・・・。

トンネルをくぐり群馬を過ぎ神流川を渡ったら雨が落ちてきた。

2017年1月8日       上越線   六日町~五日町。

雪の天野沢。

DSC_7197_2.jpg

田んぼには刈入れの名残が。

1月だというのにこんな感じ。

前日の夜は岩原でテント泊。

氷点下7度ぐらいだったが今は少し気温も上がってきた。

魚野川沿いに靄がたなびく。

少ない雪でもモーター音は吸い込まれてあまり聞こえない。

滑るように新型電車が上って行った。

2017年1月8日        上越線   塩沢~上越国際スキー場前。

土樽駅では。

DSC_7171_2.jpg

前日、駅前には警察、消防、報道陣とたくさんの人が集まっていた。

ちょうど毛登沢にいたときに湯沢方面から万太郎谷沿いに茂倉岳方面へ向かうヘリも目視出来た。

その時点では情報はないのだが、たまたま駅に寄ってみて話を聞くとやはり遭難があったようだ。

おととし谷川岳本峰から一ノ倉経由で茂倉岳の避難小屋へ泊り翌日茂倉新道経由で下山したのだが

下部樹林帯の段差や檜廊下の足元の悪さ、矢場の頭からの一部痩せ尾根。

無雪期であれば問題ないのだが冬季はそうはいかないだろう。

警察発表では茂倉新道にはトレース等の痕跡がないとのこと。

滑落や転落だとしても3日からの積雪を考えてどこにも足跡が見当たらないっていうのは、どうしたのだろう心配だ。

今日8日の時点では警察等の人は誰も駅前にはいなかった。

パーキングエリアあたりが前線か他方面の捜索でもしているのかもしれない。

前日にはその方の車が雪をかぶり駅前に置いてあったが今日は移動させられて

屋根からおろした雪が塊となっていた。

駅の待合室はシンと静まり返り、自動販売機のコンプレッサーの音がするだけ。

ホームに出て一枚写真を撮って、なんか憂鬱な気持ちで駅舎を後にした。

2017年1月8日        上越線   土樽駅。

毛登沢橋梁を行く。

DSC_7164_2.jpg

かんじきを踏んだ後の雪には当たり前だが楕円の痕が着く。

初めて見る人は何の足跡だって思うかもしれない。

そして踏み込んだ時の感触がなんかうれしい。

変な奴かとお思いでしょうか・・・。

最近はスノーシューを履く人が多いようです。

自分は断然かんじき。

できればジャガラなんかで作った木製が軽いうえになんといってもカッコいい。

変な奴とお思いでしょうか・・・。

見上げた鉄橋を機関車が轟音とともに通り過ぎていく。

かんじきで足元を踏ん張りシャッターを切り。

2017年1月8日          上越線   土樽~越後中里。