今日の陽。

2010 11 27_0002_2.jpg

もうすぐ師走だって・・・。

はやいねぇ。

 

こんな色も、もう終わり。

まもなく白が全てを被い尽くす。

 

つるべ落としの陽が傾く頃、急ぎ足で列車は往く。

 

 

田圃よ、今年も、ごくろうさま。

 

 

2010年11月27日                 塩沢~上越国際スキー場前。

 

碓氷峠を降りてきた。

198003_140_001_2yokokawa.jpg

たどり着いたのはゴルフ場。

今だったらダメでしょう。て言うかゴルフの事も知らないあの頃、どうして入れたのか・・・。

 

 

オールグリーンを何処で撮ろう・・。

事前に光線と地形を考えての結果がここだった、ただそれだけ。

 

 

1980年3月                        横川~軽井沢。

 

もうひとりの古豪往く。

198003_140_003_2nagatoro.jpg

来た、やっと逢える事が出来た。

一緒に切ったマミヤC220にも。

 

 

ED38。さしずめ困民党総理 田代栄助。

じゃあデキたちは・・うーん・・・・加藤織平・井上伝蔵・新井周三郎・大野苗吉・・・・・・・。

 

 

彼等以外にも名も無き戦士がたくさん散っていった・・・・。

無骨で真面目。額に汗し耕地(コーチ)を耕す。

 

今は秩父の土となり。

 

 

1980年3月                   野上~長瀞。

 

切り通し。

198003_140_001_2kuroya.jpg

和同開珎・・大和の地で鋳造されたその貨幣の元となったのは

ここ、秩父は蓑山の麓で採れた銅だったそうな。

 

この近くに、露天掘りの跡だったのだろうか、蛇でも出そうな鬱蒼とした所が

その地だと、僅かな説明文と碑があった。

訪れる人もなくひっそりと。

 

 

春の陽を受けて、古豪デキが往く。

 

 

1980年3月                         黒谷~大野原。

 

秩父路、春。

198003_140_001_2nagatoro.jpg

140号線を波久礼で別ちから金尾峠を越えると其処は秩父。

 

自由民権の旗の下、自由自治元年、革命の声高らかに、椋神社の境内に集まった農民たち。

自由党員が起こした他の加波山事件などとは明らかに違う、毛細血管のように小さな谷の僅かな

耕地に住まう農民のエネルギーが11月1日一気に爆発した。

 

 

われら

秩父困民党

暴徒と呼ばれ

暴動といわれることを

拒否しない。

 

 

秩父に来ると風が違うのはそのためか。

春よ春よ。いま吹くぞ春の風。

 

 

1980年3月                  野上~長瀞。

 

草津を河岸段丘で。

198003_140_001_2agatuma.jpg

どこかの帰りだったか。

下から見るとなんか撮れそう?。

 

で祖母島を過ぎてウロウロ。

で撮ったのがコレ。

 

結構高く足元が切れていて怖かった。

 

 

ちょうど新幹線の高架が出来上がった頃。

 

 

1980年3月                 祖母島~小野上。

 

時雨どき。

2010 11 12_0002_2.jpg

あぁ嫌だ。嫌だ・・・。

 

 

過ぎ行く季節。

 

 

遠く、おもての世界に、陽は注ぐ。

アクセルを踏む、強く強く・・・。

 

 

過ぎ行く景色は、己の心の中に、ブレーキとアクセルを絶え間なく交互に見せつける。

何でだろう・・・。

 

 

待っていろよ。表の景色。

待っていてくれ、友たち。

 

 

今は、こうして東西南北が分からなくとも。

 

 

2010年11月11日                       関越自動車道  新潟地内。

 

宮原進入。

198002_139_002_s001miyahara.jpg

宮原駅の様子は今では結構変わってしまった。

 

正面ドカンの写真では、あの頃の様子は伝えられないだろう。

だからこんな構図が好き。

 

最近の雑誌を見るとどこで撮っても同じようなものばかり。

正直つまらない。

 

 

あぁ懐かしい、道も家々も・・・。

 

 

1980年2月              宮原~上尾。

 

俯瞰。上州は晴れ。

198002_138_003_2tukuda.jpg

津久田から歩いてきたのだけれども、NHKのアンテナ中継所の看板あたりでウロウロ。

結局下の集落から滑りやすい斜面を登ってきた。

 

風が強くて、乾いた泥交じりの枯れ葉が、容赦なく下から吹き上げてくる。

 

 

棚下の向こうは雪雲か。

 

 

1980年2月                   津久田~敷島。