新潟ローカル70系・長岡駅。

197608_5_015_2nagaoka.jpg

まだ夜の空けきらぬ雨上がりの長岡駅。

 

 

この年の春だったか夏の鉄道ダイヤ情報の表紙は、越後湯沢~岩原スキー場前の181系「とき」。

上越線の撮影地ガイドやダイヤが載っていた。

 

ゴナナが地元大宮工場で次々解体されてゆく中で、次の撮影対象を模索していたのだろう。

 

上越の181系・EF15・EF16・そして70系そして吾妻、両毛の旧国さらに青梅のED16。

当時大宮に住んでいた自分の守備範囲はそんなところだった。

 

 

で、初めての遠征は上越線。

733Mで長岡へ。駅撮りの後、親戚の家に。

何日か後、帰りしな、兄と合流し初めての石打バルブ。

また、毛登沢鉄橋に行ったり岩原へも。

まさに鮮烈な上越デビューだった。

 

 

てな訳で、暫らく上越線をアップしてゆきます。

 

 

115系の普通夜行。 宮原から暫らくはは酔っ払いのサラリーマンの酒臭さに閉口し、高崎で長時間停車の後、谷川岳に向かうクライマーを水上、土合駅で降ろし、ガラガラになったボックス席で、L字になり国境を越える。ウトウトするとやがて終点長岡。

着いたら早速、70系原型窓のお出まし。

さぁ、はじまりはじまりぃ!。

 

1976年8月  長岡駅。

 

「新潟ローカル70系・長岡駅。」への2件のフィードバック

  1. まったく新幹線の高架橋がありませんね。僕はその頃の長岡駅を
    知りませんが、70系にはかろうじて乗ったような記憶が。
    歴史は繰り返すものなんでしょうか?この春から上越線に昼間の
    貨物が復活。「ダイヤ情報」には先月号に貨物の時刻が。来月の
    レイマガには上越線の特集が組まれているようです。
    かつて訪れた撮影地で、新鋭のEH200、近い将来上越線貨物から
    撤退するかもしれないEF64を撮ってみるのも楽しいと思います。
    上越線の画像とエピソードを楽しみにしております♪

  2. 三男坊さん。
    初めての上越遠征、ざっと選んで20カットぐらいでしょうか。
    自分自身も楽しんでスキャンしております。
    長岡は新幹線工事が始まっていましたが、
    1番線もまだご覧のとおり。(新潟寄りは高架が始まっています)
    黄色にアズキ・・・。115系も塗ってくれないかなぁ。
    大目玉に戻して、10連ぐらいで・・・。な わけないか。
    今日も夕方は棚田かなぁ。
    それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA