あっラッセル見えた。

国道252号線除雪最終地点で車を回そうとする。

あれ・・ラッセルじゃん。

車籍の無いこれらの車輛はダイヤの間や運休時に線路封鎖して除雪をするのだそうだ。

もっともここから只見までは冬季は前人未踏の地。そして閉塞区間の長いこと長いこと。

豪快に雪を飛ばして進んでいった。

2023年2月20日   只見線。

ツララ切り。

ほくほく線の車両。

トンネル内でのガラス保護のための装備だそうだ。

聞くところによると冬限定の取り付けらしい。

今まで全然気づかなかった、恥ずかしぃ・・。

しかし厳ついねぇ。

なるほど運転席から見るとこんな感じな訳で・・・。

2023年2月19日   信越線内。

長玉構図。

普段全くと言ってよい程、正面長玉の絵は撮らない、いや撮れないのだ。

そもそも標準レンズとあっても135mmが当たり前の時代に鉄を始めた訳で、当時周りの仲間だってほとんどそんな感じ。300mmだ500mmなんて構図はわけがわからん。たぶん本当に使いこなしている連中からすればこの構図だって切り位置はダメ、しかも余白アリアリでボツだろう。

やっぱり無理だなぁ。

夕方の貨物が撮れる時間になった、随分陽が伸びたなぁ・・・。

2023年2月18日   上越線。

上越線特急色もう一つ。

さてさて越後湯沢までの回送は何処にしようか。

サイドビューとなると更に足回りは厳しくなる。

あそこかなぁ・・。

カンジキ履いて少しだけ登ってみると見える見える。

ここでも赤とクリームの素敵な時間が見えていた。

2023年2月18日   上越線。

上越線の特急色。

普段イベント列車には縁がない自分だが上越線に限ってはやっぱり我慢が出来ない。

なんとなくボンネットに見えなくもない車輛ともなればなおさらな訳で・・・。

除雪された線路脇が見えるところとなると場所は限られる。

此処かなぁ・・・。

赤とクリームが駆け抜けてゆく、懐かしいなぁ・・・。

2023年2月18日   上越線。