EF58・宮浜・121レ。

197607_2_003_001miyahama.jpg

朝一番の客レを宮浜の鉄橋の下から。

列車が通り過ぎるあいだすごい音・・・。

 

夏の日の朝、朝露が蒸発して草いきれが少しづつ上がってくる頃。

そう 幼い頃ラジオ体操の時間のときに嗅いだ匂い。

 

あぁ夏休み・・・。

宮浜詣は続く。

 

1976年7月 東大宮~蓮田。

 

上越線・ほくほく線。

2009 04 03_7335_001.jpg

2009 04 03_7341_001.jpg

2085レEH200と1015Mはくたか。

 

完璧に鉄モード復活。

此処一週間で3回!。

 

 

一昨日魚野川解禁なのに。ロッドがカメラに変わってしまったかのよう。

あっ・・もちろん釣りを忘れたわけではありません。川の様子はチェックしてます・・・。

 

2009年4月3日 越後湯沢~石打。

          六日町~魚沼丘陵。

 

EF58・大成橋。

197607_1_001_1takasaki.jpg

大成橋。 国道17号線が跨ぐその下を高崎線と川越線が通る。

自宅から宮浜へ行く中間ぐらいにあたる。

 

ここら辺も良く通った。

引込み線と川越線があり割合撮影がしやすかったのを憶えている。

 

列車はゴハチが牽く14系臨時列車か。

汽笛カバー、ヒサシ、スノープロウ・・・。上越装備だ。

プロウの有るゴハチは精悍だ。見慣れたカマ、いや最初の思い込みか。

 

1976年7月 大宮~宮原。

 

岩原にて鉄復活!。

2009 03 24_7137_001.jpg

上越線に昼間の貨物スジが復活した。

 

久しぶりにダイヤグラムなんか手に入れ早速撮影。

いつ来ても良いところだなぁ。

 

みんないなくなったけど、あの頃の自分が此処にいる。

そういえば保線小屋が無くなって久しいな。

 

鉄復活か!。

 

2009年3月24日 越後中里~岩原スキー場前。

 

EF57・大宮駅2態。

197606_1_002_1oomiya.jpg

197607_1_001_1oomiya.jpg

大宮駅のゴナナ。

最初は荷48レ次は125レ。

 

宮浜へ行かないときは大宮駅での駅撮り。

馬鹿の一つ覚えのように通っていた。

 

新幹線はもちろん無く。在来線の黄金時代。ホームも懐かしい。

しかし他の写真をあまり撮ってないなぁ。

35mm36枚の中でゴナナが7~8割なんていうのも珍しくなかった。

 

1976年6月 大宮駅。

1976年7月 大宮駅。

 

EF57・宮浜・123レ。

197606_1_001_1miyahama.jpg

曇り空の下、尾山台カーブを抜け宮浜橋梁に差し掛かるゴナナ。

 

車体を左右にゆさゆさと揺らし、カントではフランジを鳴らしながら、パンタを突き上げ

猛然と迫ってくる。2C+C2の刻むあのリズムが近づき、風となって去ってゆく。

 

 

1976年6月 東大宮~蓮田。